fc2ブログ
♪…*…白いこたろとワルツ…*…♪
日常の、身近な些細な出来事の中に、小さな幸せや笑いを見つけよう。
自分の声
今日、泊まりバイトのあと、
ゼミ発表(後々卒論)のため、
バイト先の職員さんにアポとって
インタビューしました。

うちのバイト先の職員の方々は、
かなりポリシーをもってて、
心底尊敬します。

この事業をたちあげた長の方はすごい方だし、
横浜市は、とっても社会福祉に熱心で
他の自治体より、ずっと協力的で、
市長もすごい魅力的な方だと思う。

ということで、どういう仕組みになってるのか、
(歴史や運営費、連携機関、行政との関係など)
改めて聞いてみました!!
なるべく関わっているところから調べる、
というのが、うちのゼミの先生からのご指導でした。

で、インタビューに、初めて録音機能を使いました!
その場では書き取りをせず、
質問と聞き手に専念する。
そうすると、よく理解できてよかでした!!

でも、後で聞いたら、
自分の声も当たり前だけど入ってて、
気持ち悪かったですww
うわぁ、なんて舌ったらずで幼い声なんだぁ(><)
どもりまくってるし、ボキャブラリーも不足している(汗

インタビュー自体はとっても興味深かったです。
改めて、私いいとこでバイトしてるなぁって思いました。
大変だけど!(それは職員さんも言ってたけど)
やりがいのある仕事です。

ただ、やっぱり人手不足は深刻みたいです。
これから、地域福祉を進行していく上で、
どこも人手不足は深刻な問題となるでしょう。

社会福祉は、勉強するととっても面白いですよ!!!
是非是非興味持ってみてください☆
あと、ボランティアもやってみると、
絶対いいとおもう(><)
興味ある方は、言ってくだされば紹介します☆


ランキングバナー
よろしければクリックお願いします★
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
生きがい情報士
生きがい情報士とは、中高年齢者に対して、「生きがいづくり」という観点から、就労、健康づくり、余暇の活かし方、福祉、お金などさまざまなテーマに関して、コンピュータを駆使して情報提供する専門家を認定する資格 http://masthead.markjacobsesq.com/
【2008/09/09 15:43】 URL | #- [ 編集]

ドッグウエア
ドッグウエアを探すなら http://www.kadohan.com/101213/206155/
【2008/10/11 06:36】 URL | #- [ 編集]

一過性全健忘症候群で部分ダイエットに挑戦
脳卒中や頭部外傷、精神的ショックがあったとき、一時的に新しい記憶が形成できなくなる状態 http://fascia2.sabellsenterprises.com/
【2008/11/10 00:00】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://whitekotarouwaltz.blog57.fc2.com/tb.php/39-e2a21b88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)