fc2ブログ
♪…*…白いこたろとワルツ…*…♪
日常の、身近な些細な出来事の中に、小さな幸せや笑いを見つけよう。
うひゃぁあぁぁあ
家に帰ったら

「見てみて」

母が言う。

リビングの中にある青いバケツ・・・

その中に・・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いもむし


緑色のパセリ・・・

よぉく見ると・・・

青虫がいっぱい!!!

10匹くらいいるらしい~~~。


お庭のパセリを食い尽くしてしまったこの子達を
「もう食べるものなくて死んじゃうわ・・・」
と哀れに思った母が、
わざわざ八百屋からパセリを買って来て
バケツの中で、蝶々になるまで育てるらしい。

母「模様が綺麗だからきっと綺麗な蝶々になるわよー^^」
私「多摩墓地(うちの近くにある霊園)に放せばいいじゃん~」
母「幼虫って難しいものでね、パセリ食べ始めたらパセリしか食べないのよー。他の葉っぱは食べないから、多摩墓地にやっても死んじゃうわ」


ん~~、じゃあ折角だから私もしばらく観察しようかなぁ・・・。
芋虫系は、触れないけど、観察する分には興味深い・・・かな?
中途半端な生物好きです。
スポンサーサイト



父と数的処理大会v
数的処理っていうのは、公務員試験のSPIみたいなのです。
算数・数学を用いたクイズみたいなの。
父はめっさ理系なので、勝負してみました!!

私!!

結果は・・・私の圧勝でした。
まだ勉強したてだけど、一応現役は強い??
LECの授業で教えてもらった効率よいテクニックが
一応少し身についてるんですねww

でも、やっぱり一人で黙々とするより
人とやった方が、面白いですねー☆
惨敗な父には悪いけど、これからも付き合ってもらお~。
終わったあと、父に解法教えたりね、
そうすると、再確認になるしねvv
こどものおもちゃ
を、久しぶりに全巻読破!!
一番好きになった漫画です。
傑作。

んー人生大変だー。
生きれば生きるほど大変だー。

んーさなちゃんは偉いなぁー。
羽山の分かりにくい心理を見抜いて・・・

んー羽山も偉いなぁー。
サナちゃんピンチのときに支えて・・・



全体像をみる。
目の前のことや目先のことで一喜一憂せず、
全体を見れば、色々見えてきたり
楽になったりするかもしれない。
一部だけみたら、悪いことでも
全体みたら、まぁまぁいいんじゃない?ってことかも。
小さな利害や欲に振り回されることない、
もっともっと大事なこと・・・


ん~人生って深い(←なんじゃそりゃぁ
お勉強会
今日は午前中にお勉強会。
お勉強会、昔テスト前とかにやると、
勉強にならなくって結局遊んじゃって・・・
って場合が多かったけど、
今回は楽しくお勉強して、情報交換も出来ましたvv
まぁ、主に私が助けられてましたww


別の話。
ある悩みを、友達に相談しました。
そしたら
「優先順位を決められないのも
何かを切り捨てられないのも分かるけど
何が今一番大事か、
分かるようになるといいね」
って。
うん、そうだねぇ・・・分かるようになるといいなぁ。

ため息・・・・
はあぁあぁ~~~・・・・・・

ふわぁあぁ~~~~・・・・・・

うぎゃぁあぁ~~~~!

あぁ、ないものねだりはしない!!!
ないものねだりというか、過去にひきずられない!!!!

なくしたものは、キラキラして見えるものだから。

今持っているものも、
後から失って、キラキラして見えることでしょう。
だから、今を大切にしよう~~(><)
今あるものに、感謝しよう。

と、言い聞かせつつ
やっぱりため息をついてしまうのでした・・・・。

久しぶりに会って楽しかったんだもん・・・・

はぁ・・・・
真実は小説より奇なり
ふと思った。

頑張って生き抜くんだジョー!!!



それはさておき、
今日から母が祖父母の家にしばらくこたろとともに行くので
大好きな父と過ごす時間が増えます
(一応お姉ちゃんもいるけど)

今日も家に帰ったら、すぐ父も帰ってきて
「これから夕飯一緒に食べよう」
「残り物あるけど・・・あ、じゃあお汁だけ今作るねぇ」
なんか、夫婦ごっこみたいで楽しい(爆)

えぇ、ファザコンですともー。
甘い×辛い
今日、昼の練習後、春菜嬢とココイチカレー
春菜ちゃんは初でしたそうです。

エッグオムライスカレーと
トマトとアスパラのカレーとで
迷う私たち・・・・
どっちも頼んで半分個しちゃおう!!ということに♪
春菜ちゃんチョイスでポテトサラダもプラス。
春菜ちゃんの希望で、エッグオムライスの方は甘口で
で、私の希望で、トマトアスパラの方は8辛に

エッグオムライス一口、あま~いvv
トマトアスパラ一口、からっ!!!
エッグオムライス一口、あま~いvv
トマトアスパラ一口、からっ!!!
エッグ・・・
っと、お互い一口一口交互に食べて、
春菜ちゃんが、二つのカレーを混ぜて食べる方法を考案。
さらに、トマトアスパラにポテトサラダを混ぜて
辛さをマイルドにする方法を考案!
涙目になりながらも工夫しながら頑張って食べ続けた春菜ちゃん、
さすが、幹事は、根気が違う!!!

必死に食べて、無事完食しましたvv
お腹いっぱいになって、ふらふら練習場に帰って
少し遅刻した私たち
黒っ
今日は一日オフにしました。

ついつい、
一週間毎日一日も空けずに
予定つめつめにしてしまうんですが、
そうすると、夜とか寝てても、やばいんですね。
心身ともにいつの間にかすごいボロボロになって憂鬱になっちゃったり。
こんな生活してたら過労死してしまう!(大げさ?)
と思って、日曜日は何が何でも空けるようにしようと決意。

あと、気分転換をしなきゃと思いました。
もっと人生楽しまなきゃぁ・・・
あと、もうちょっと気楽に生きようかなぁ。
だから、時々頭からっぽにして楽しむ時間を設けようと!
小説読んだり、漫画読んだり、遊びに出掛けたり・・・
今読んでる小説が、実は不倫の話で
(読む前は恋愛小説だと思ってた!)今グログロになってて
ちょっと中断してます。。。辛いもん。


っとと、まぁそういうことで一日オフにしたんです!!
ぐて~~~~~~っとして
久しぶりに美容院にして髪切って
久しぶりに真っ黒にして!
なんだか市松人形のように黒光りしてます。

何もする気がしないので、夕食作りました。
メインディッシュは、銀だらのみぞれ煮(なめこ入り)。
他は、野菜の梅酢和えとかトマトのサラダとかわかめのマヨからし和えとか。
銀だら美味しいですよね!!大好きです。
作り方は、銀だらを、水・みりん・酒・醤油・味噌・生姜とかで似て
最後の方に、大根の摩り下ろしとなめこを入れて一煮たちさせて
出来上がり!!
簡単だけどすんごい美味しいです。お父さんとかに大好評です。
是非是非作ってみてくださいvv 銀だらは少し高いらしいけど。



こたろうの話。
母が最近本格的に梅干作って、今日出来たんですね。
すごい甘くて美味しい・・・母、よくやった!!!
で、こたろはみんなが食べてるとなんでも欲しがるんだけど
欲しがったからといって、本当に食べるとは限らなくて。
梅干も欲しがったので、あげてみたら
口にした途端

ぶんぶんぶん!!!!!
って頭ふって、キョトン。

もう一回あげてみたら、また
ぶんぶんぶん!!!!!!
って頭ふって、キョトン。

あまりの酸っぱさにきっとびっくりしたんですね、
こんなこたろはじめてみたww

それ以降はあげても知らんぷりでした。

そんなこたろも可愛い。
mixiの出会い
今日は、mixiで集めたLEC生のオフ会をしました☆in立川
なりゆきで私が幹事して・・・・
みんなみんな初対面です!どっきどきです。
そんな中、8人も集まりました。すごいですねぇ。

大体公務員志望でしたが、
みんな初対面にも関らず、話題は耐えなくて良かったです。
情報交換したり、夢を語ったり?、恋バナしたり
楽しかったです。

やっぱり、いかに自主勉するかに、かかるのかも。
がんばろぅ~~~っと
初体験
今日は~けいたろさん講座を受講した後
予備校でおべんきょして
その後お遊びしましたぁ。

ノリで、水道橋の東京ドーム近くのビアガーデン行くことになって
そしたら、東京ドームでは、巨人横浜でした。
野球のことはよく分からないけど
はじめて野球観戦しました~東京ドームって大きい!!

巨人の応援席側の所にいたのに、
うっかり、横浜が打って走ってる時
「わぁ、がんばがんば!!」
って言ったら、「おいおい殺されるよ」とつっこまれたw
分かってなくてすみません。

結果は巨人の負け・・・これでびりっけつなんですね。

ビアガーデンでは、黒ビールとフィッシュフリッター。
美味しかったです。
あと、東京ドーム周辺は電飾が綺麗です♪
「わぁ、クリスマスだよ!!」って言ったら
「クリスマスではないな」てつっこまれた。

まぁ、幸せなひとときでしたとさ。
一年のみやしたさん
今日、朝まで横浜でバイトで
今日は昼も夜も105のパート練だろうと
12:30に中目黒についてしまいました。

駅でメーリス確認して

・・・あぁ、夜からなんだ・・・

と気づいて。

ベッカーズ昼ごはん食べて(豆腐クリームチーズのサンド。美味)、
1時間くらい小説読んで(面白くてはまってます。恋愛小説)、
ブックオフで本買って(民法の解説書がほしくって)、
スタバでコーヒーフラペチーノの飲みながら勉強。
5時間の時間つぶしもあっという間でした。

スタバ出たらふじのくんが歩いてて、
そんな時間のつぶし方を話したら「優雅だねー!」って言われました。
うっふっふ
(ふじのくんは忙しくてお疲れのようでした)


練習後、一年のみやしたさんが
「あ~~!!いっしょ~~~!!!」って言うから
なんだなんだと思ったら、
みやしたさんと私のサンダルが色違いでオソロでした

しかも、そういえばみやしたさんはmixiでチェブラーシカのレビュー書いてた!
と思ってわたしの携帯についてるチェブのストラップを見せたら、
まったく同じものをみやしたさんも携帯につけてたw
えしかも、ゲーナもいぢわるおばあさんもいる、私より上手でしたww

mixi日記で「人は皆、少なからず変態です」を引用してるあたり、
すごい気があう気がしてならないですwww
ショック
ゲド戦記が、母曰く、いいらしい。

私も見に行きた~い。


友達に言ったら・・・




「ジブリ嫌い」・・・・・




ショック・・・・ジブリ嫌いな人もいるんだ・・・
まぁ、私がジブリとディズニー以外のアニメをあまり好かないのと同じ感じでしょぅ。