プロフィール
Author:はるゆい
とある女子大生。社会福祉を学んでます。
うちのこたろの犬種はウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア。略してウエスティ。
最近の記事
絵を描きたい欲望 (10/21)
お絵かき (10/19)
恋わずらい (09/21)
いざ出陣 (09/16)
世界で一番幸せなこと (09/15)
最近のコメント
:甘い×辛い (12/11)
:真実は小説より奇なり (12/10)
:ため息・・・・ (12/09)
:お勉強会 (12/07)
:こどものおもちゃ (12/07)
:うひゃぁあぁぁあ (12/04)
:合宿でしたねっ (12/03)
最近のトラックバック
">【ほしのみゆちゃんがおいしそうにフェラしてる件】:【ほしのみゆちゃんがおいしそうにフェラしてる件】 (10/20)
お悩み解消ネット:親と恋人/親と恋人 (01/05)
月別アーカイブ
2007年10月 (2)
2007年09月 (4)
2007年05月 (1)
2006年11月 (5)
2006年10月 (9)
2006年09月 (12)
2006年08月 (12)
2006年07月 (6)
カテゴリー
未分類 (16)
ワグネル (5)
♡ (3)
LEC (1)
日常生活 (16)
思うこと (4)
目指せ公務員!系 (3)
ラブラブこたろ (1)
社会福祉 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
♪…*…白いこたろとワルツ…*…♪
日常の、身近な些細な出来事の中に、小さな幸せや笑いを見つけよう。
世界で一番幸せなこと
幸せとは、
「自分らしくあること」である。
そして、私にとって
世界で一番幸せと思える瞬間は
自分がイメージしたものを形作れたとき。
誰のためでもなく、
自分のため。
スポンサーサイト
【2007/09/15 22:59】
|
思うこと
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
いぢめ問題
今日はかとあいちゃんの文化祭で
クラシック喫茶みたいなところで、
アンサンブルで色々弾いてきましたvv
久しぶりにいっぱいバイオリン弾けて
色んな人が聴きに来てて
楽しかったなぁ~。
お客さんが近いって、素敵♪
小さいアンサンブルって面白い♪
高校の頃弾いた曲が多くて懐かしかった♪
フリマでセーター×2とイヤリングとストラップと
あわせて1600円で買えてお買い得で満足vv
そう、で最近いじめ問題がホットですね。
今朝、お風呂の中で昨夜の朝日新聞の朝刊読んでて
いじめのことを相談しない子が増えてて、
一方公の機関に相談する子は増えてますよーっていう
一面の記事読んで、
私もちょこっと小さい頃からいじめられっこだったので、
ううぅむとちょっと考えたんですね。
学校が悪い、教育委員会が悪い、親が悪い、いじめを傍観してたクラス生徒の第三者が悪い、いじめるやつが悪い、いじめられる当本人が悪い・・・・・・
色々責任を擦り付け合ってるというか、
犯人探しをよくやってますねぇ。
まぁ、それぞれ要因はあるとおもう。
人によっても様々だとおもう。
私の場合大したいじめじゃなかったけど、
それでも中学校の頃のこととかあまり思い出したくない。
(中学校のいぢめが一番多いらしいですね)
性格もその時期暗かったし人間不信になっちゃったりしたし。
それでも、乗り越えて今明るくふるまってられるのは、
中学校の頃にも、私を味方してくれる人がいたから!!!!
これにつきますね(><)
それは、友達だったり、先生だったり、親だったり、カウンセラー室のお姉さんだったり・・・そういう意味で、いじめられっこと言っても、かなり恵まれたいじめられっこだったんですねwwいじめられっこってほどじゃないかも。
まぁ、今でも同い年の男子としゃべるの緊張するし、同い年の女の子が「友達」とか「今度またあそぼうね」って言ってくれると「こんな私でも・・・」と極端に感激してしまったり、道端でケラケラ笑ってる集団がいると怖くて逃げたくなったり、まだコンプレックスや名残はあるものの~~・・・大学生になって、すごい変わったなぁ私、ってつくづく思うのです。
だから、まずいじめられてるとき、どこでもだれでもいいから、「この人だけはずっと私の味方」っていう人がいると、生きていられるんです。そういう存在って、別にいじめられてる人に限らず、必要よね!誰だって、死にたいほど辛いことって、一生に何度かあると思うから。
先生だって親だって子供だって公務員だって専門職員だって、そういう肩書き以前に一人の「人」なわけだから、いじめられてる子が求めていることをかなえてあげられる人が、必ず「先生」だったり「親」だったり「カウンセラー」だったり「友人」だったりするわけじゃないですよね。いじめられてる子を、助けてあげられた人が、たまたま先生だったり親だったりするだけで・・・
だからって、責任放棄しちゃだめかもだけど・・・・
でも、だからって、校長先生、自殺しなくたって!!!><
あとさ、いじめって中学の頃が一番多いし、高校、大学と進めばみんな段々大人になっていじめする人も少なくなるし、人や環境が変わって、自分を受け入れてくれる人がいっぱいいるようなところに変われば、いじめられることもなくなるんじゃないかなぁ(私は中学卒業後は私立の女子校いったけど、そこはいじめとかそゆのあまりないいい学校だったと思う)。
いじめられている本人が、色々克服しなければいけないところもあるけど(じゃないと将来社会でやってけないじょー)、まず学校なり場所を変えてみるってのもいい、ってよく言うよね。そうするには、まず親が子供のいぢめについて気づいてなきゃいけないんだけどさ・・・
まぁ、難しい問題ですね^^;;
最後の頼みの綱~~ってことで公の機関に頼ってたとしても、
公の相談機関が身近になってきていることは
いいこと・・・・だよね?
やっぱり、身近すぎる人よりも、全然知らない初対面の人の方が、話しづらいことに関しては話しやすいってのもあるよね。
だから、ネットは寂しいとき、辛いとき、中毒になりやすいんです。うまく活用しましょう!
勝手な見解パラダイスでした(><)
【2006/11/12 22:39】
|
思うこと
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
最近好きな言葉
私、よくしょげるんです。
忙しいのは自業自得なのに、しょげるんですねぇ。
くぅーこれからやっていけるのかなぁ
不安だよー辛いよー疲れたよー・・・って。
確かにちょとこれからヤバイ。
大学4日+泊り込みのバイト週2+予備校(公務員の勉強)+ワグネル+ボランティア
あ、あとそろそろちょっとずつ就活もはじまる。
後期、死ぬんじゃないかしら??って思う。
だから、最近しょげてくじけそうになったときに
唱える言葉がある。
「大事を成さんと欲せば、小なることを怠らず勤むべし」
二宮金次郎(尊徳)さんの言葉です。
勉強嫌いの怠け者の私が、この方のお言葉を座右の銘にするなんて、恐れ多いのだけど・・・・
でも!!これを唱えると、辛いのもスーッと楽になるんです。
今やってることは、どれも将来の夢のために、
頑張って続けていこうと決意したこと。
日々へとへとになってることも、
きっと将来のためになるわ!!!(><)
って思うと、心身の疲労が和らいでいくんです~。
ちりも積もれば山となる、って言葉は有名だけどさ、
ちりは所詮山になってもちりじゃん、って思うと
説得力にかけるけど、
二宮金次郎の言葉はかっこよくて好きvv
といっても、やっぱり
友達と話したり、美味しいもの食べたり、
好きな漫画や小説読んだりテレビ見たり、
そういう時間が私に活力を与えてくれます。
だからたまにはみんなと遊びた~い(><)
美味しいもの食べたり楽しい映画見たり飲んで語ったり温泉いったり綺麗な景色見たり逃避行したりしたーい!!
これから健やかに生きていくために、
みなさんぜひとも遊んでください★
よろしく御願いします>人<
【2006/09/29 21:47】
|
思うこと
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
ため息・・・・
はあぁあぁ~~~・・・・・・
ふわぁあぁ~~~~・・・・・・
うぎゃぁあぁ~~~~!
あぁ、ないものねだりはしない!!!
ないものねだりというか、過去にひきずられない!!!!
なくしたものは、キラキラ
して見えるものだから。
今持っているものも、
後から失って、キラキラ
して見えることでしょう。
だから、今を大切にしよう~~(><)
今あるものに、感謝しよう。
と、言い聞かせつつ
やっぱりため息をついてしまうのでした・・・・。
久しぶりに会って楽しかったんだもん・・・・
はぁ・・・・
【2006/08/11 23:22】
|
思うこと
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
人気blogランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©♪…*…白いこたろとワルツ…*…♪ All Rights Reserved